イベント

受付中

【12月7日】ひょうご教育フォーラム2025

日 時
12月7日(日)
対 象
教職員、市町教育委員会関係者、民間企業の人事担当者、体験活動に携わる指導者、教育に興味のある一般及び学生・学童保育担当者

兵庫県では、これまで「兵庫型体験教育」として、自然学校や「トライやる・ウィーク」など、青少年の体験活動を重視した先進的な教育の取組を進めてきました。
開始から35年以上が経過し、社会や子どもたちを取り巻く環境は大きく変化しています。これに伴い、教育の在り方も見直され、多様な対応が求められる時代となりました。
これまでは主に、国や県、市町の公共施設を中心に展開されてきた体験教育ですが、今後は民間企業や地域の多様な主体が「教育」という共通の視点を持ち、ともに社会を創っていくことが求められています。
本フォーラムでは、参加者一人ひとりが改めて自身の「教育観」と向き合い、アップデートする機会としたいと考えています。
また、学校関係者にとどまらず、体験教育事業者、企業の人事教育担当者、地域活動団体など、さまざまな立場から「教育」に関わる方々がつながり、新たな連携や事業の創出につながる場となることを目指します。
共に考え、共に学び、未来へ向けて一歩を踏み出す機会となれば幸いです。

詳細情報

  • 日時

    2025年12月7日(日)

  • 会場

    兵庫県立嬉野台生涯教育センター

  • 対象

    教職員、市町教育委員会関係者、民間企業の人事担当者、体験活動に携わる指導者、教育に興味のある一般及び学生・学童保育担当者

  • 定員

    300名(先着)

  • 締め切り

    定員に達し次第受付終了

  • 参加費

    1,000円(税込)

  • お申込み

    こちらをクリック

  • その他

    ・昼食はご持参ください。

アクセス

兵庫県加東市下久米1227-18

集合場所
兵庫県立嬉野台生涯教育センター